診療科目:小児科一般診療
感染症はもちろん、喘息、食物アレルギーなどのアレルギー疾患の診療や、発育に関する相談、夜尿症、チックなどの相談に応じています。
また発達障害に関しては専門医への紹介などを行っています。
病気に限らず、お子さまについて何かご心配なことがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
当院は予約制です。
直接ご来院いただいても診察は受けられますが、予約の方を優先しています。
電話またはインターネットのいずれかで予約ができます。
カルテ番号、初診の方は電話番号で予約できます。
※URLをクリックでそのままインターネット受付ページに移動します。
午前、午後それぞれ1番から順番をとる方式です。
順番に遅れると、診察が遅れることがあります
ご持参していただくもの
保険証(月に1回提示して下さい)、各種受給者証、母子手帳、診察券(2回目以降)
お薬手帳、または現在飲んでいるくすりがわかるメモなど。
問診について
あらかじめ病気の経過をメモしておくと説明しやすいでしょう。
お薬、食品などにアレルギーのある方は問診票に記載してください。
付き添いの方へのお願い
診察は出来るだけお子さんの様子がよくわかる方がお連れください。
どうしても無理な時には、経過などを書いたメモをお持ちください。
診察前の注意
おたふくかぜ、水痘(みずぼうそう)、はしか(麻疹)、風疹など感染の疑いのある場合、院内感染防止のため、隔離待合でお待ちいただきます。
これらの病気の疑いのある方は受付にその旨お申し出ください。
3か月未満の乳児は別の場所で待っていただきます
診察前はものを食べさせないで、赤ちゃんにはおっぱいを飲ませないで、そして洋服を脱がせやすいように準備をお願いします。
当院で診させていただいて、入院、精密検査の必要な方、また小児科以外の診療科への受診が必要と診断した場合は、下記のような病院への紹介もしっかり行っています。
紹介先病院
一宮市立市民病院、 総合大雄会病院、 稲沢厚生病院、一宮西病院、稲沢市民病院、あいち小児保健医療センター 他
お気軽にお問い合わせください。0586-67-1088診療時間に合わせてお問い合わせください。 木曜・土曜午後休診 日・祝日は休診です。