当院で目のスクリーニングが可能になりました
目のスクリーニングについて
当院ではスポットビジョンスクリーナーという目の検査のできる器械を導入しました。
6ヶ月から成人までの検査が可能です。
測定内容としては近視、遠視、乱視、斜視、不同視(近視や遠視などで左右の目の度数差があること)、瞳孔不同(左右で瞳孔の大きさが違う状態)などです。
弱視?
私たちは目の網膜に像が映っただけではものを見ることができません。両眼からその像が視神経を通って大脳に伝えられてはじめて見えます。この道筋を視覚伝導路といいます。
毎日目を使って絶えずものを見ていないと、子供の視力は発達しません。視覚伝導路に適切な刺激が与えられることが必要です。
発達の途中で何かの原因でものが見にくい時期があると、見にくい方の目は発達が止まってしまいます。視力の発達が止まった状態を弱視と言います。
子供の弱視は早期発見、早期治療が重要です。
*当院で乳児健診を受けられる方は全員目のスクリーニングを実施いたします。
*検査で異常の見つかった方は小児眼科へ紹介しています。
お子さんの目で気になることはありませんか?